三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットは、家族みんなで楽しめるようなアトラクションが充実しており、様々なイベントも行われている人気施設となっています。
そんな鈴鹿サーキットに行きたいなと考えていると思いますが、実際に行くとなると混雑状況や駐車場情報が気になりますし、料金を見てみると高いので安く利用できる方法はないのかなぁと思ってしまいますよね。
そこで今回は、鈴鹿サーキットの遊園地の混雑状況、駐車場情報と行く時間、お得に利用できる割引クーポン情報についてお伝えします!
ちなみにこちらでは、鈴鹿サーキットの基本情報やアクセス情報など確認できるので、行く前にチェックしておくと役に立ちますよ♪
→【楽天トラベル】鈴鹿サーキットの基本情報やアクセス情報を確認する!
鈴鹿サーキットの遊園地の混雑状況は?
今度の休みの日を利用して鈴鹿サーキットの遊園地でもあるモートピアに行きたいなと考えていると思いますが、実際に行くとなると気になるのが混雑状況ですよね。
人が多いと待ち時間が増えてしまったり、ゆっくり楽しむことができないので、できるだけ人が少ない時に利用したいものです。
鈴鹿サーキットが混雑する時期や時間帯はどうなっているのでしょうか?
鈴鹿サーキットが混雑しやすい時期としては、平日よりも土日祝日が混雑しやすく、時間帯としては11時~15時の時間帯が混雑しやすくなっています。
さらに、ゴールデンウィークやお盆などの連休や特定の日に行く場合、通常の土日祝日よりも混雑するので注意が必要です。
特に注意するべき連休や特定の日をまとめてみましたので、チェックしておきましょう!
3月下旬~4月上旬
○ゴールデンウィーク(GW)
5月上旬
○夏休み
7月下旬~8月下旬
○お盆
8月13日~8月16日前後
○シルバーウィーク(SW)
9月中旬
○冬休み・正月
12月下旬~1月上旬
○レース開催日
・F1
・鈴鹿8耐
・SUPER GT SUZUKA
○3連休の中日
これらの連休や特定の日になると、平日でも土日祝日並みの混雑が予想されますし、土日祝日と被ると普段の数倍の混雑になるので注意が必要です。
特にGW・夏休みの土日・お盆・レース開催日・3連休の中日は、最も多くの人で混雑する傾向にあります。
レース開催日の混雑について少し解説しますと、モートピアへ遊びに行く人はそんなに多くないのですが、レースを見に来る人たちが大勢いるので周辺の道路では渋滞が発生し、駐車場でも大混雑しています。
様々なレースが行われていますが、上で紹介している3つのレースに限ってはものすごく人気のレースなので混雑しやすく、行き帰りにかなりの時間がかかるので要注意です!
公式サイトでレース開催日を確認して、もしも行きたい日と被っていたらその日は別の場所へ遊びに行くのが無難ですよ。
できるだけ混雑を避けて楽しむためには、どの時期でも平日に利用するのが1番おすすめなのですが、どうしても仕事などの都合で無理な場合が多いと思います。
対策としては、営業開始直後の人が少ない時間帯を狙ってお出かけすると、混雑が少ない状態で楽しめるのでおすすめですよ!
ここまで大体の混雑状況を解説してきましたが、
「混雑すると言われても、鈴鹿サーキットのどこの場所が混雑するの?」
と考えている方もいるのではないでしょうか?
鈴鹿サーキットで実際に混雑に注意してほしい所としては、駐車場・チケット窓口・レストラン・アトラクションですね!
駐車場についてですが、鈴鹿サーキットに行く時は車で訪れる人が多く、土日祝日や連休時になると駐車場や周辺道路で混雑しやすくなっています。
この次の章で、車で行く人向けに駐車場情報を詳しく解説しているので、どうしても車で行きたいと考えている方はしっかりと確認しておきましょう!
チケット窓口についてですが、平日なら特に問題なく利用できますが、土日祝日や連休時になると、チケットを購入するための長い列ができており、10分以上の待ち時間が発生している場合もあります。
JTBなどの各チケットサイトでは、前売り券が販売されているので、事前に購入しておくとスムーズに入場できるのでおすすめです。
ちなみに、デイリーPlusという割引クーポンサイトを利用すれば、チケット料金を通常より格安で利用できるようになっています!
※実際にどれだけ安い料金で利用できるかはこちらからチェックできます。
※タイムアウトと表示される場合はトップに行き、施設名で検索してください。
通常ならば1か月間無料なのですが、下記のリンクから登録して下さった方限定で2か月間無料で利用できるので非常におすすめです。
しかも割引率は高いですし、家族みんなで利用すればかなりの金額を節約できるので、お出かけする前に登録してお得に利用しましょう!
レストランについてですが、12時を過ぎた時間帯に利用すると、ランチを食べるために多くの人が利用するので、待ち時間が発生するなど大変混雑しています。
12時頃だと遅いので、ちょっと早めですが11時頃から利用すると混雑が少ない状態の時に利用できるのでおすすめです♪
ちなみに、鈴鹿サーキットは飲食物の持ち込みが禁止されており、お弁当の持ち込みもNGなので注意しましょう。
アトラクションについてですが、絶叫系やゴーカートなどの人気アトラクションでは多くの人が利用するので、土日祝日や連休の混雑時期に行くと、30分~1時間程度の待ち時間が発生しています。
ちなみに平日ならほとんど待ち時間は無く、スムーズに利用できるので安心してください♪
もしも、土日祝日に行く場合は、開園~11時までの時間帯までなら、比較的に人が少なく、少ない待ち時間で利用できるので、出来るだけ午前中から利用するのがおすすめです!
ちなみに、公式サイトの「のりもの営業案内」のページでは、各アトラクションの予想待ち時間が掲載されているので、気になる方は公式サイトの方もチェックしておきましょう!
ちなみにこちらでは、夏休みの時期に営業しているプールの混雑状況や、花火打ち上げ時の混雑状況について詳しく解説しているので、これらを利用したい方は事前にチェックしておくと役に立ちますよ♪
さらにこちらでは、鈴鹿サーキットの基本情報やアクセス情報など確認できるので、行く前にチェックしておくと役に立ちますよ♪
→【楽天トラベル】鈴鹿サーキットの基本情報やアクセス情報を確認する!
・11時~15時の時間帯が混雑
・駐車場、チケット窓口、レストラン、アトラクションに注意
・連休や特定の日の時は特に注意
・出来るだけ平日に行く
・前売り券を購入しておく
→
・午前中から利用する
・レストランは11時から利用する
鈴鹿サーキットの駐車場情報と行く時間は?
鈴鹿サーキットまで車で行きたいなと考えている人もいると思いますが、実際に行くとなると駐車場情報が気になりますよね。
混雑状況や到着しておくべき時間など様々なことが気になると思いますが、詳しく解説していく前に、まずは駐車場の基本情報から確認していきましょう!
鈴鹿サーキット駐車場
[駐車台数]
約3,500台
※第1~第9駐車場の合計
[駐車料金]
・乗用車:1,000円
(F1日本グランプリを除く)
・バイク:500円
駐車場の基本情報はこのようになっています。
駐車料金が高いなぁと思う人もいると思いますが、鈴鹿サーキット内の施設を利用したりお買い物をしたりすると、駐車料金を払い戻ししてくれます。
払い戻しサービスの対象になっているお店は以下の通りです。
・レストラン SHUN
・レストラン Sunpo
・さくらホール
・サーキットボウル
※1,000円以上のご利用で払い戻し
・モビリティステーション
・クア・ガーデン
※利用で払い戻し
駐車場の混雑状況についてですが、平日に利用する場合は特に混雑していないのでスムーズに利用できますね。
ただ、土日祝日に利用するとお昼頃には駐車場が満車になる事がありますし、連休や特定の日に行く場合はもっと早い時間帯から満車になることもあります。
とりあえず別の場所に臨時駐車場が用意されていますが、入場ゲートまで離れた場所になりますし、周辺道路では渋滞も発生しているので注意が必要です。
駐車場に到着しておく時間の目安としては、
平日に行く場合は、特に混雑していないので何時に行っても大丈夫です。
土日祝日に行く場合は、混雑し始める11時よりも前に到着しておきましょう。
連休や特定の日に行く場合は、開園時間前~開園1時間後までに到着しておかないと、入場ゲートまで遠くの駐車場や臨時駐車場の方へ案内されてしまうので、できるだけ早めにお出かけするようにしましょう!
ちなみにF1や鈴鹿8耐、SUPER GTなどのレースが行われる日は、正面駐車場が予約制になっており、予約をしていないと駐車場を利用することができなくなっています。
そのため周辺では臨時駐車場に回る人や、民間駐車場を利用する人で大渋滞が発生し、待ち時間もものすごいことになっているので要注意。
レース開催日にモートピアに車で遊びに行くのはハッキリ言ってやめた方が良いですし、電車も大混雑しているので、行く前に公式サイトを良く確認してからお出かけするようにしましょう!
鈴鹿サーキットをお得に利用できる割引クーポン情報!
鈴鹿サーキットのモートピアのチケット料金はチェックしてみましたか?
入園券やパスポートの料金は以下のようになっています。
[入園料]
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 1,700円 |
小学生 | 800円 |
幼児 (3歳以上) |
600円 |
[パスポート]
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 4,300円 |
小学生 | 3,300円 |
幼児 (3歳以上) |
2,100円 |
シニア (60歳以上) |
3,000円 |
こうやって見てみると、
「チケット料金高いなぁ~(^_^;)」
と思ってしまいますよね。
さらに、車で行くとなると駐車料金やガソリン代がかかりますし、園内のレストランやショップなどを利用するとさらに出費が増えてしまうので、チケット料金だけでも安く利用したいものです。
そんな少しでも格安に利用したいと考えているあなたのために、鈴鹿サーキットをお得に利用できる割引クーポン情報をこちらで紹介しているので、行く前にチェックしておきましょう!
→鈴鹿サーキットの割引クーポン情報を確認してお得に利用する!
まとめ
今回は、鈴鹿サーキットの遊園地の混雑状況、駐車場情報と行く時間、お得に利用できる割引クーポン情報についてお伝えしました!
連休時やレース開催時はかなり混雑しますので、しっかりと混雑対策をしてからお出かけするようにしましょう!
ちなみにこちらでは、鈴鹿サーキットのプールや花火などの施設・イベント情報や、周辺の宿泊施設情報など紹介しているので、行く前に確認しておくと役に立ちますよ♪
→鈴鹿サーキットのお役立ち情報を確認する!
コメント