当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

夏バテ対策に良い食べ物とは?飲み物の飲み方とエアコンの使い方!

暑い毎日が続きますが、

食欲が無くなったり、身体がだるくなったり、夏バテになっていませんか?

そんな夏バテを吹き飛ばそう!

ということで今回は、

夏バテ対策に効果のある食べ物について、飲み物の飲み方、エアコンの使い方、

についてお伝えします!

スポンサーリンク

夏バテ対策に効果のある食べ物とは?

外が暑いせいで胃の消化機能が低下してしまい、栄養の吸収が悪くなり、食欲不振を起こしてしまいます。

栄養の吸収が悪くなると、ビタミン・ミネラル・たんぱく質といった、

身体に必要な栄養素が不足し、夏バテ特有の症状が出やすくなります。

夏バテの時に食べてほしい、効果のある食べ物は、ビタミン・ミネラル・たんぱく質が多く含まれている食べ物です。

ビタミンの場合、代表的なのはビタミンB1です。

ビタミンB1が不足すると、糖質を分解できず、乳酸やピルビン酸等の疲労物質がたまって疲れやすくなってしまいます。

多く含まれている食材は、豚肉・ウナギ・ブリ・大豆・玄米・ほうれん草・ゴマなどです。

料理メニューとしては、

・豚しゃぶ
・麻婆豆腐
・玄米野菜カレー
・ほうれん草のゴマあえ

1番のおすすめは豚しゃぶですね!

野菜と一緒に胡麻ダレをかけて食べると、ビタミン・ミネラル・たんぱく質をたくさん取ることができます。

サッパリしていて食べやすいのでおすすめです!

 

他に夏バテに効果がある食べ物は、クエン酸が含まれている食べ物です。

クエン酸には、疲労回復・血流改善・ミネラルの吸収促進などの効果があります。

クエン酸が多く含む食品としては、レモン・グレープフルーツ・イチゴ・パイナップル・梅干しなど、

酸味のある食べ物に多く含まれています。

柑橘類なら1日1個、イチゴのような小さいものなら5~6粒、梅干しは塩分も多く含まれているので2~3個を目安にしましょう。

クエン酸は加熱しても成分が壊れないので、料理する時に入れたり、ジャムにしたりすると食べやすくなります。

夏バテになりやすい原因の1つとして飲み物の飲み方も重要になってきます。

次の章で詳しくお伝えします。

夏バテ対策 飲み物の飲み方に注意しよう!

気温が高いと、冷たい飲み物を多く取りすぎてしまっていませんか?

暑いと胃の消化機能が低下しています。

スポンサーリンク

その時に暑いからと言って冷たい飲み物を取りすぎてしまうと、胃腸が冷えてしまって胃の働きが低下し、

さらに食欲がなくなってしまうという状態になってしまいます。

水分補給をするにも飲み方があります。

人間の身体は1度に吸収できる水分量が決まっていて、多く取りすぎてしまうと外に排出されてしまい無駄になってしまいます。

水を飲むときはコップ1杯(200ml)を少しずつ時間をかけて飲みましょう!

喉が渇いてから飲むのではなく、30分から1時間の間隔で少しずつ飲みます。

汗や尿として排出する水分を含めて考えると、1日に取り入れたい水分量は2.5Lですが、

水だけではなく、お茶や食事からも水分を摂取するので、

ミネラルウォーターで摂取したい水分量は1日に1L~1.5Lが目安であると覚えておきましょう。

水やお茶、コーヒーなどで水分補給をしてもらってもいいですが、

塩分、ミネラルはほとんど入っていないので、飲みすぎると体がだるくなってしまうという症状が出てしまいます。

なので水分補給をする時は、スポーツドリンクでの水分補給をおすすめします。

夏バテ対策 エアコンのかけすぎはよくない?

暑い外から帰ってきて、エアコンの効いた部屋に入るととっても快適で助かりますよね。

でも、外と部屋との温度差が大きいと体に負担がかかり夏バテになりやすいです。

暑い外にいるときは、人間の体は体温を一定に保つために汗をいっぱいかいて調整します。

その状態で急に涼しい室内に入った場合、自律神経が働いて涼しいときの体温調節をします。

それが何度も続くと自律神経が疲れてきて正常に機能しなくなり、体がだるくなってきます。

あと冷えた部屋にずっといると体温が下がりすぎて胃腸の調子が悪くなってしまいます。

なので部屋の冷やし過ぎはよくありません。

エアコンの設定温度は26~27℃にして冷やしすぎないようにしましょう。

また、日本の夏は湿度も高いので汗がなかなか乾かず、体温調節がしにくいので、

除湿機能を使い、湿度が40~50%ほどになれば快適に過ごすことができます。

エアコンを使わない暑さ対策もあるのでこちらを参考にしてみて下さい!

夏の部屋の暑さ対策!夜眠れない時どうする?暑さに強くなる方法!
部屋にいると暑くて大変! だけどクーラーは苦手だからあまり使いたくないという人が多いと思います。 そこで今回は、 ・クーラーを使わなくてもいい、部屋でできる暑さ対策 ・夜寝苦しいときの暑さ対策 ・暑さに強くなるための方法 につい...

まとめ

今回は夏バテ対策に効果のある食べ物について、飲み物の飲み方、エアコンの使い方についてお伝えしました。

暑い毎日が続きますが、暑さに負けないよう頑張りましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました