当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

地震避難の持ち物で赤ちゃんに必要な物、備えリストと災害備蓄の保管場所

地震っていつ、どんな時に来るのかわかりませんよね?

そのためにも、地震の備えはしておかないといけませんが、準備は万全ですか?

特に乳児や小さい子供がいるのならなおさら準備しておかなければなりません。

そこで今回は、地震避難時の持ち物で赤ちゃんや子供に必要なものなどをリスト化してみたので、確認してみましょう!

スポンサーリンク

地震の避難時の持ち物で赤ちゃんや子供にとって必要なモノは?

実際に大地震が起こったとしたら、家の中はめちゃくちゃになってしまうので、

どんな親でも半ば放心状態になってしまいます(>_<)

また、必要なものがどこにあるのかわからなくなってしまうので、

避難するにも時間がかかってしまい、余震などで被害を受けてしまう恐れがあります。

すぐに避難できるよう前もって準備しておくことが重要です。

特に乳幼児がいるときには必要なものも変わってきます。

赤ん坊がいる場合に必要なものは、

・粉ミルク
・ペットボトルの水
・哺乳瓶
・離乳食
・おむつ
・抱っこひも
・おしりふき
・衣類

これらが必要になってきます。

震災後の数日間、最も必要になってくるのは水です!

特に飲料水はミルクを作るのに必要になってきます。

水道が止まってしまっても大丈夫なように準備しておきましょう。

少し大きい子供がいるときは、

・アメ、お菓子
・おもちゃ
・折り畳みの双六とサイコロ
・トランプ
・空気でふくらますビニールボール

など、避難所生活で役に立つ遊びアイテムを持っていくと良いでしょう。

避難所生活になると大人にとってもストレスが溜まるのに、

小さな子供ならなおさら負担も大きいでしょう。

少しでも気持ちを落ち着かせるためにも入れておくといいですね(*^_^*)

地震で必要な備えをリストで確認しよう!

子供にとって必要な物とは別に、我々親は2~3日避難所で過ごすのに必要なものを用意しておかなければなりません。

最低限必要なものをリスト化してみたので確認してみましょう!

・水
・非常食(カンパン、ビスケット、レトルト、缶詰など)
・下着
・服(長袖、長ズボン)
・歯ブラシ
・タオル
・トイレットペーパー
・生理用品
・現金
・家の合鍵
・携帯ラジオ
・懐中電灯
・乾電池
・健康保険証
・住所録
・通帳番号などのコピー
・缶切り
・栓抜き
・筆記用具
・メモ帳
・雨具

スポンサーリンク

避難所で支給されるのは、基本的に水と食料、毛布くらいだと思って下さい。

それ以外の生活用品は各自が持参したものを使うことになります。

ホテルの無料で使えるアメニティグッズを非常用に取っておくのも良いですよ(^o^)

お風呂になかなか入れなくなるので着替えは多めに入れておきましょう。

体を拭くことができるボディペーパーがあると便利です!

災害時の備蓄の保管場所は?

こういった災害時の準備をしていても保管場所を間違えてしまうと意味がありません。

準備をするまではいいのですが、1か所にまとめて保管していませんか?

1か所にまとめておくと家具が崩れたりして通れなかったり、

どかすことができなかった時はあきらめるしかありません。

そうならないためにも分散させて保管することをおすすめします。

災害が起きた時に持っていきやすいベッドの近く押入れ

物置車のトランクなどに分散させて保管しましょう。

後になってからまた取りに来れば問題ありません。

家族全員にも備蓄の保管場所を知らせておかないといけませんので、

日頃からどこに入れているよと声をかけたり、目につきやすい場所にメモ書きで書いていたりすればわかるはずです。

まとめ

地震に備えようと言われていても、何もしないという人がまだまだ多いのが現状です。

もしも今、地震が起きた時、あの時ちゃんと準備しておけばよかった…

と後悔しないようにちゃんと事前に準備をしておきましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました